- パソコンが苦手だけど副業に挑戦したい
- せどりには特別なスキルがいらないって本当?
- せどりをはじめるには何からスタートすればいいの?
せどりについて、このような疑問や不安はありませんか?
この記事では未経験からせどりで稼ぐ手順を5ステップで紹介します。
せどりは再現性が高いので、副業初心者にとてもおすすめです。
正しい手順で取り組めば月5万円の収入もむずかしくありません。
さあ一緒に初めの一歩を踏みだしてみましょう!
せどりとは?
そもそも「せどり」ってなに?って人のために、せどりの仕組みと特徴を解説します。
せどりの仕組み
せどりとは、商品の仕入れ値と売値の差額を利益とするビジネスです。
いかに商品を安く仕入れ、高く売るかがキモとなります。
「せどりって限定グッズや品薄の商品を買い占める、転売のこと?」と思った人もいるかもしれません。
せどりは、自分の利益だけを最優先にする「転売」とは完全に異なります。
なぜなら、せどりは「売り手良し・買い手良し・世間良し」の三方良しの仕組みだからです。
店舗は在庫処分でき、お客さんはネットで商品を買える、あなたは差額の利益を得られるという、誰も損しない商売といえます。
副業初心者でも月5万円、経験を重ねれば月20万円ほど稼げますよ!
せどりの特徴
次にせどりの特徴を解説していきます。
他の副業と比べたときのメリットとデメリットがこちら。
- 特別なスキルや資格は不要で、誰でもはじめられる
- 成功者のマネをすれば成功できる(=再現性がある)
- 自分のペースで作業できる
せどりのメリットは、なんといっても特別なスキルが不要で、初心者でも利益を上げやすいところ。
プログラミングや動画編集のような基礎学習が必須の副業と比べても、取っ掛かりやすさはピカイチといえます。
- 仕入れにお金がかかる
- 在庫リスク
- 安定するまでに経験がいる
せどりのデメリットは、商品を仕入れるのに一定のお金が必要なところです。
また仕入れた商品が売れなければ、在庫をいつまでもかかえてしまうリスクがあります。
リサーチを徹底すればリスクはかなり減らせます。
まずは安いものを少しづつ仕入れて、せどりの経験を積もう!
せどりの種類
せどりは大きく分けて「電脳せどり」と「店舗せどり」2つの種類があります。
それぞれの特徴がこちらです。
電脳せどり | 店舗せどり | |
---|---|---|
仕入先 | ネットショップ(ECサイト、フリマアプリ、海外輸入サイトなど) | 実店舗(家電量販店、ホームセンター、古本屋、リサイクルショップなど) |
特徴 | ・ネットで仕入れるため、リサーチや購入が比較的に楽 ・ライバルが多い ・自由な時間にできる | ・実店舗のため労力がかかる ・ライバルが少ない ・利益率が高いお宝商品がある |
詳細な種類 | 電脳せどり 楽天ポイントせどり 中国輸入せどり | 店舗せどり 中古せどり ブランドせどり |
商品の仕入れ先がネットか実店舗かのちがいです!
せどりに向いている人の特徴
せどりに向いている人の主な特徴は以下のとおりです✨
カッコ内にどの個性が影響するかを書いています。
✅情報感度の高い人(感深度(感受性)が高い)
✅継続力のある人(環馴度(融和性)が低い)
✅分析力がある人(感表度(表出性)・寄添度(共感性)が低い)
✅一人でもモクモクできる人(交意度(交流性)が低い)
✅メンタルが強い人(肯定度(幸福性)が高い)
✅我を通せる(自中度(尊重性)が低い)
✅他人の目を気にしない(集個度(自立性)が高い)
個性の大前提として「この個性があるから大丈夫!」というものではありません。
電脳せどりと店舗せどりで必要な強みは変わってきますが、情報感度が高く分析力があるのはプラスに働きます。
感深度(感受性)が高く、感表度(表出性)と寄添度(共感性)が低い方は好奇心があり、冷静で合理的に考える傾向があるので、せどり向きと言えます。
売れるものをしっかり見極めて仕入れる必要がある時に「なんかカッコイイ!!」というだけで仕入れては当然利益商品は見つかりません。
せどりはチーム戦で効率が良くなる場合もありますが、なんのかんので一人活動の時間が多いので「孤独力」も必要ですね。
ひとりでもくもくコツコツできる人は向いていると言えます!
個性診断から考えるせどり
せどりの手法によっても変わりますが、全体的にかかわりそうな部分を説明させて頂きます。
交意度(交流性)が低い → ひとりでひたすら利益商品を探す作業に耐えやすくなります。
肯定度(幸福性)が高い → 店舗せどりの場合、定員さんの視線に耐えやすくなります。
感表度(表出性)が低い → テンション上がって仕入れ判断をミスをする事が減ります。
自中度(尊重性)が低い → 店舗せどりの場合、他人の目が気になりにくくなります。
環馴度(融和性)が低い → 単純作業も多いので、同じことを繰り返せる人は向いています。
発想度(創造性)が高い → 仕入れ判断の際に判断力が活きてきます。
集個度(自立性)が高い → 自中度(尊重性)とは違う意味で他人の目が気になりにくくなります。
感深度(感受性)が高い → 情報感度が高いので、様々な情報を取得して役立てやすい傾向にあります。
上記の内容はあくまで一例ですが、比較的向いている個性です。
しかし、特化するほど苦手も抱える事になるため、苦手を誰かに補ってもらう必要が高まります。
交意度(交流性)が低いと定員さんと交渉や交流をする時に不向きになる場合もあります。
あと、環馴度(融和性)が低い事で、変化できず売れ行きが悪くなった商品を諦める判断が鈍る可能性もあります。
全ての個性が揃っている必要があるわけでは無いですし、必要に応じてスキルで補える場合もありますので、ご自身の得意とすり合わせしてみてください♪
店舗せどりの方が必要なスキルは多い傾向にありますが、参入障壁が電脳より高いので、利益率も高くなりやすい傾向にあります✨
せどりで収入を得るための準備
せどりの仕組みや種類が理解できたところで、稼ぎ始める前に最低限の準備をしておきましょう!
- スマホとPC
- リサーチに便利なアプリ
- 梱包資材
- プリンター
- 仕入れや出品関係のサービスへの登録
順番に説明していきます。
スマホ・PC
商品のリサーチや仕入れ・販売など、なにかと使用頻度が多いのがスマホ。
のちほど紹介する便利なアプリを使うためにも必須アイテムといえます。
また作業効率をアップするためにPCも用意しておきたいところ。
安いものでOKなので、この機会に購入しましょう。
アプリ
せどりで利益が得られるかは、事前の商品リサーチにかかっています。
以下のアプリを使うと効率的に作業できるので、スマホにインストールしておきましょう!
- AmazonSeller→Amazonで販売できるか確認
- Amacode→商品を仕入れた時に利益が出るか(相場)を確認
- Keepaまたはデジタルトレーサー→商品の売れ行きを確認
オールインワンのせどり便利ツール「プライスター」
プライスターというサービスを使うと
・リサーチ
・売れ行きの確認
・出品
など様々な機能がオールインワン!
有料ですが時間効率が大幅にアップするので、十分投資価値のあるサービスです✨
梱包資材
商品が売れたら、購入者へ発送する必要があります。
大切な商品がキズつかないように梱包資材を用意しておきましょう。
- ダンボール
- 緩衝材
- 封筒
- ガムテープ など
プリンター
商品が売れた後、発送する際には納品伝票や発送ラベルを印刷します。
取り扱う量が多くなると、プリンターも準備しておくほうが経済的です。
シンプルな性能で安いものを選べば問題ありません。
メルカリなどのフリマアプリだけで販売する場合は、印刷物はないのでプリンターはなくても大丈夫です。
仕入れ・出品関係のサービスに登録
せどりに必要な道具がそろったら、仕入れや出品につかうサービスへ登録しましょう。
出品だけでなく、仕入れにもつかえるアマゾンは、せどりをするなら必ず登録しておきたいサービスです。
販路を拡大するために、フリマアプリのメルカリやヤフーオークションも利用するといいですよ!
せどりで稼ぐ5ステップ
次にせどりで実際に報酬を得るまでの道のりをみていきましょう。
ここでは簡潔に5ステップにまとめました。
利益がでそうな商品を探します
ECサイトや実店舗で商品を仕入れます
アマゾンやフリマアプリで商品を出品します
商品が売れたら梱包して発送します
売れた商品の利益率や今後の需要を分析します
各ステップを順番に解説します。
ステップ1:商品をリサーチしよう
せどりで1番重要といっても過言ではないのが、販売する商品の選定です。
リサーチでは、価格が安いという理由だけで商品を決定してはいけません。
トレンドや売れ筋・ライバルの数などをリサーチして、より高利益で売れ残りにくいものを見つけましょう。
ステップ2:商品を仕入れよう
ステップ1で販売する商品が決まったら、仕入れます。
仕入先には、以下のようにさまざまな選択肢があります。
- アマゾンや楽天・フリマアプリなどのECサイト
- 家電量販店やリサイクルショップ・古本屋といった実店舗
商品ごとに適した仕入先は異なります。
複数の仕入れルートを確保しておくといいですよ!
ステップ3:商品を出品しよう
商品の用意ができたら、アマゾンやフリマアプリで出品します。
仕入れ値・送料・梱包費用も考慮して、利益がでる値段を設定しましょう。
また商品写真や説明文を以下のように工夫すると、お客さんが安心して商品を購入できます。
- 商品写真→ 細かい傷なども正直に載せる
- 商品の説明文→メリットだけでなくデメリットも記載。具体的な使用例や使ってよかったことなどもかくと◎
ステップ4:商品を発送しよう
商品が売れたら、事前に準備しておいた梱包資材をつかって商品を発送します。
丁寧に梱包してスピーディーに発送すると、トラブルを防ぐだけでなく顧客満足にもつながります。
信頼されるアカウントに育てるためにも、最後まで手を抜かず丁寧な対応を心がけましょう。
アマゾンのFBAを使えば発送処理を自動化できます。
ただし、利用料がかかるので、売上規模が大きくなってから検討するのがおすすめです!
ステップ5:分析しよう
最後のステップとして、売れた商品の利益率や今後の需要を分析します。
今後も需要がありそうか・仕入れ値や送料を差し引いた利益が一体いくらになったのか、をきちんと把握しておきましょう。
せどりは商品を仕入れるたびに費用がかかります。
売って終わりではなく、きちんと分析できるかが今後の売上拡大のカギとなります。
まとめ:経験を積めば大丈夫
本日紹介した、せどりで報酬を得るまでの5ステップは以下のとおりです。
利益がでそうな商品を探します
ECサイトや実店舗で商品を仕入れます
アマゾンやフリマアプリで商品を出品します
商品が売れたら梱包して発送します
売れた商品の利益率や今後の需要を分析します
せどりは地道なリサーチが必要ですが、経験を積めば誰でも稼げる再現性の高い副業です。
売れる商品さえみつけてしまえば、作業量に応じて売上もあがってくるのでコツコツがんばりましょう!
まずは少額からお試しで仕入れてみるのがおすすめです。
それでも不安な人は、無料ツールを活用してリサーチだけでもやってみるのはどうでしょうか?
自分がせどりに向いているか分からない人は、個性診断もぜひ試してみてくださいね!
コメント